丸彦渡辺建設株式会社 maruhikowatanabe

TOPICS現場新着情報

TOP > 現場新着情報 > 国庫補助事業 三樽別1号橋ほか1橋補修工事 > 10月現場レポート

国庫補助事業 三樽別1号橋ほか1橋補修工事

土木事業

2024.10.31

10月現場レポート

お久しぶりです!!

最近寒くなってきて布団🛌からなかなか出られないあおぎり🌳です!!

皆さんはきちんと朝起きれていますかー??🙋‍♂️

まさかこの現場レポートを布団の中で見ている人なんていませんよね!?!?😏

そんな人は僕が叩き起こしに行っちゃいますよ!!!😊😊

そんなことはさておき、今月も現場レポート張り切ってやっていきます!!!

さて今月は…

橋梁付属物工事【伸縮継手編】

について紹介していきます!!

ところで皆さんは伸縮継手(しんしゅくつぎて)って何だかわかりますか??

橋と道路の間に設置するジョイントのようなもので、伸縮装置ともいいます!

橋は荷重や熱により膨張・収縮するので、その伸縮に対応するために設置するものです!!

(ということをネットで見ました。。。😅)

実は最初に聞いたとき僕は、何が何やらまっっったくわかりませんでした!!🤪🤪

で、でも先輩からちゃんと教えてもらったので今は完璧に理解してます!!ほ、本当ですよ!

なので今回のレポートもばっちりいけます!😉

伸縮装置は注意深く橋を見てみると、どの橋にも必ずついているのがわかるので、皆さんもぜひ橋を通る際に注目してみてくださいね!!

ちなみに今回設置する伸縮装置はこんな感じです!!

なにやら複雑な構造をしていますね・・・🤔

今ついている伸縮装置はこんな感じです!!

ということで作業に入っていきます!!

まずは今の伸縮装置を撤去するために周りのコンクリートアスファルト舗装を取り壊していきます!!

コンクリートやアスファルトの取り壊しが終わったら伸縮装置本体の取り外しです!!

これまでお世話になった伸縮装置には、ここでお別れを告げます!!😭(今までありがと~)

伸縮装置の取り外しが終わったら、いよいよピカピカの伸縮装置の出番です!✨

あおぎり🌳が光波を使ってチェックをしたのでばっちりです!!

(でも器械の据付が高すぎて、つま先立ちになっちゃってるのは内緒です!😅)

設置が終わったら伸縮装置の周りをコンクリートアスファルト合材で埋めていくんですが、、、どちらもちょっとレア度高めな材料を使うので、まずはコンクリートから紹介していきます!!

【超速硬コンクリート】

レア度:スーパーレア★★★☆☆

今回使用する超速硬コンクリート、またの名をジェットコンクリート(かっこいい🛫)というのですが、これはその名の通り打設してから固まるまでの時間が超絶短い超、速く、硬くなる=約3時間)のが特徴です!!

市街地の工事など、人や車がよく通るところでは短時間で施工し、交通開放をしないといけないためこのような場面でよく使用されます!!

⇧材料投入状況⇧

⇧攪拌状況⇧

攪拌が終わったら準備おっけいです!! 固まってしまう前にジェットコンクリートを打設していきます!!

⇧コンクリート打設状況⇧

⇧コンクリート均し状況⇧

コンクリート内の余分な空気を抜くために左のようなバイブレーターを使用して締固めしていき、それが終わったらコテで均していきます!!

完成は最後のお楽しみです!!😘

次はアスファルト合材を紹介します!!

【弾性合材】

レア度:ウルトラレア★★★★★

ここでは伸縮装置と同様に橋の伸縮に対応できる弾性力のある特殊なアスファルト合材【弾性合材】を使用していきます!!

⇧弾性合材溶解炉⇧

上のような釜で弾性合材ドロドロになるまで加熱したら流し込んでいきます!!

舗設の流れは先月の【舗設編】とだいたい同じなので、まだ見ていない方はぜひ見てみてくださいね!😉

弾性合材を流し込んだら、焼きコテ成形していきます!!

そして完成した伸縮装置がこちらです!!

これはお見事!!

つるつるピカピカではありませんか!?!?!✨

弾性合材コンクリートもきれいに仕上がりました!!

そして作業が終わって夕方には普通に通ることが出来ます!!

恐るべしレア材料たち・・・😱

ということで今月の現場報告は以上になります!最後まで読んでいただいてありがとうございました!!

さーてと次回は・・・

現場塗装工【橋梁塗装編①】

でございます!! いよいよ工事も終盤に差し掛かってきました!!

それでは次回もお楽しみに!!🤗

以上 あおぎり🌳 でした!!

この現場情報へ戻る