丸彦渡辺建設株式会社 maruhikowatanabe

地方道路等整備事業 豊平川右岸線(国道36号~道道札幌夕張線)道路改良工事

土木事業

2019.09.21

工事進捗情報 vol.3

 みなさんこんにちは。丸彦土木のナンバーワン・ウィスパーボーイDice-K 

がお送りする第3回目の作業報告です。

 前回は、公園敷地内の道路拡幅部分の改良作業までお送りしました。今回は

の続きとなる、縁石布設作業の様子を報告していきます。

 「縁石(えんせき)」とは、車道と歩道を分けるために道路に配置されるもので、

路の大きさや交通量に合わせて、たくさんの種類の中から適切なの物を

す。今回は、「札幌市Ⅱ型」という縁石を使用しています。

 まず最初に、縁石の下地となる基礎砕石を転圧していきます。


基礎砕石転圧状況

 次に、縁石の土台となる基礎コンクリートを打設します。型枠を組んで、生コ

ンクリートを流し込みます。


型枠組立状況


生コン打設状況


天端仕上げ状況

 打設が終わったら、コンクリートが固まるまでの間、乾燥してひび割れしない

よう、水を撒いて養生します。


散水養生状況

 基礎コンクリートが、完成しましたー。


基礎コンクリート完了

 そして、この基礎コンの上に、縁石を布設していきます。敷モルタルを敷い

後に縁石をきれいに並べて、ズレ防止のために袴(はかま)モルタルを施工して

きます。


縁石布設状況


袴モルタル施工状況

 最後に、縁石同士を隙間なく繋ぎ合わせるための目地モルタルを施工していき

ます。モルタルを流し込むときは、縁石が汚れないように切れ目の入ったシート

敷いて作業します。


目地モルタル施工状況


目地モルタル仕上げ状況

 これで、縁石布設作業が完了しました!


縁石布設完了

 ところでみなさん、縁石って前後左右があるの、知っていますか❓ 一般的に

車道側が"まえ"で、歩道側が"うしろ"になります。なので、車道側から見て

左側が"ひだり"、右側が"みぎ"となっています。


縁石 前後左右

 以上で、第3回目の作業報告を終わります。次回は、雨水桝の布設作業につい

てお送りする予定です。以上、 Dice-K でした。

この現場情報へ戻る