TOPICS現場新着情報
TOP > 現場新着情報 > 地方道路等整備事業 豊平川右岸線(国道36号~道道札幌夕張線)道路改良工事 > 工事進捗情報 vol.2
地方道路等整備事業 豊平川右岸線(国道36号~道道札幌夕張線)道路改良工事
土木事業
2019.08.20
工事進捗情報 vol.2
みなさん、こんにちは。丸彦土木のナンバーワン・はにかみボーイDice-K
がお送りする、第2回目の作業報告です。
前回は、これまで河岸公園の敷地だった場所を道路に作り変えるため、遊具を
撤去したところまでお送りしました。今回は、その続きとなる、道路作りの様子
を報告していきます。
今回の拡幅範囲に道路を作るとき、もしこのまま、公園敷地の土に舗装して道
路を作ってしまうと、とても貧弱な道路になってしまいます。そこで、道路が強
く長持ちするよう作り変えるため、今の道路の境目から公園敷地側の土を掘っ
て、強い材料である砕石に置き換えていきます。
最初に、現況の道路が壊れないよう掘削範囲との境目の舗装版を切断して、掘
削範囲内の舗装版を取り壊します。
既設舗装版切断状況
あ
既設舗装版取壊し状況
次に、公園敷地内の土を所定の深さまで掘削していきます。掘削が終わった底
面は、「路床面(ろしょうめん)」といい、フワフワな状態にならないようしっかり
と転圧しておきます。
公園敷地内路床掘削状況
あ
公園敷地内路床転圧状況
そして、掘削して転圧が終わった場所に、砕石を入れていきます。砕石は「置
換層(ちかんそう)」⇒「凍上抑制層(とうじょうよくせいそう)」⇒「下層路盤(かそうろば
ん)」の順に入れていきます。
それではまず、置換層からです。置換層は、路床の強度が不安な時に入れて道
路を強くする層で、今回は置換層を厚さ60cm分入れます。ただし、この厚さ
を一遍に入れてしまうと、しっかりと転圧できなくなってしまうので3層に分け
て順番に転圧していきます。
置換層1層目 敷均し状況
あ
置換層2層目 敷均し状況
あ
置換層3層目 転圧状況
次に凍上抑制層です。凍上抑制層は、冬に道路が凍った時、水分の多い路床部
分の土まで凍ってしまい、道路面を持ち上げて通れなくならないようにするた
め、路床を凍らない深さまで下げておくための層です。凍上抑制層は今回20c
mなので、1回で入れていきます。
凍上抑制層 敷均し状況
あ
凍上抑制層 転圧状況
そして最後に下層路盤です。下層路盤は、道路の舗装面が自動車などから受け
た力を道路全体に分散させて支える役割をしています。下層路盤は今回45cm
なので、3回に分けて転圧していきます。
下層路盤1層目 敷均し状況
あ
下層路盤2層目 敷均し状況
あ
下層路盤3層目 転圧状況
これで、公園敷地内を車道に作り変えるための下層路盤まで完了しました。
公園内拡幅部 下層路盤完了
このあと、縁石を付けたり舗装をしたりしますが、この続きは次回以降の報告
とします。
これで、第2回目の作業報告を終わります。 以上、Dice-Kでした。
この現場情報へ戻る