丸彦渡辺建設株式会社 maruhikowatanabe

TOPICS現場新着情報

TOP > 現場新着情報 > きたひろしま総合運動公園線 総B7地方道工事(立入防止柵工) > 現場情報!  Last Volume

きたひろしま総合運動公園線 総B7地方道工事(立入防止柵工)

土木事業

2025.01.25

現場情報!  Last Volume

みなさんお久しぶりです!🚢SEA-MAN🏖️です!

今年もよろしくお願いいたします!!!🎀👀

みなさんは、年末年始はどのように過ごされましたか??

僕はお正月、ドライブしながらの温泉旅行♨️で、ゆっくりと休むことができました!

ですが、、、結構な🏎️💨長距離運転🚓💨💨だったので、何だか余計疲れたような気もします。。。😅

では、本題に入っていきます!

最後の報告となる今回は、害獣対策施設を設置していきます!

前回紹介した「両開き門扉」は夏季の間は開けておくため、鹿🦌や🐂が通れてしまいます!

なので、害獣対策施設というものが必要になります!!

害獣対策施設は、下の写真のように六角形の穴が開いているマットで、鹿🦌や🐂が通ろうとすると爪が引っ掛かるので通れなくなり、道路への侵入を防ぐことができます!

害獣対策施設

マットは一枚当たり約19kgほどあり、綺麗に敷設していきます!

害獣対策施設設置状況

害獣対策施設の上を車🚑が走れるように、段差用スロープのプレートも設置していきます!

段差プレート

最後に害獣対策施設スロープをボルトでつなげていきます!!

ボルト締付状況

これで害獣対策施設の敷設が完了です!!

害獣防止対策施設据付完了

今回の工事は、これにてすべての作業が終了です!!😀

完成写真

今回の工事は道路へ動物が侵入するのを防止する工事で、普段から意識をしていると意外に色々な場所で見ることが出来ます!

この工事ではエスコンフィールドへ行く途中の道道1180号に設置しましたので、エスコンフィールドへ行く際には僕が設置した立入防止柵をぜひ見てみてください!

最後になりますが、皆様のご協力のおかげでスムーズに作業を進めることが出来ました!!

改めて、工事へのご理解・ご協力ありがとうございました🙇

以上、🚢SEA-MAN🏖️からの 現場情報! でした😉

この現場情報へ戻る